-
2025/5/20 第6回 三軒茶屋プロセミナー 八丈島酒造編
¥1,200
焼酎の未来を拓く、特別なひとときをあなたに。 第6回 三軒茶屋プロセミナー 八丈島酒造編 開催決定! 飲食店スタッフの皆様、焼酎の世界へ飛び込みませんか? 今回は、八丈島で最も古い歴史を持つ焼酎蔵「八丈島酒造」の4代目蔵元、奥山武宰士さんを講師にお迎えし、焼酎の魅力と可能性を熱く語っていただきます。 講師:奥山武宰士さん 奥山武宰士さんは、八丈島出身の元Jリーガーという異色の経歴を持つ人物です。 現役引退後、東京で会社員として働いていましたが、2020年に故郷である八丈島に戻り、「八丈島酒造」の4代目蔵元となりました。 幼い頃から焼酎造りに携わってきた奥山さんですが、家業を継いで初めて、その奥深さに気づいたと言います。 「発酵の温度が少しでも高いと味が変わるので、自分がどういう味にしたいかで温度を調整していく必要があります。正解はないんですけど、繊細な作業だなと思うようになりました」 現在は、3代目である父・清満さんのやり方に倣い、その味を忠実に作る中で技術を磨いていますが、「ゆくゆくは自分の味を作っていきたい」と語ります。 セミナー内容 ・東京都が焼酎の産地に?九州以外で初認定のGI(地理的表示)について なぜ東京が焼酎の産地として認められたのか?GI認定の背景と意義を奥山さんが徹底解説。 ・東京島酒とは? 東京の島々で造られる焼酎「東京島酒」の定義、特徴、そしてその多様性とは? ・東京島酒の現在地 東京島酒の現状と課題、そして未来への展望を、現場を知る奥山さんが語ります。 ・東京島酒の未来 東京島酒が秘める可能性、そして飲食店でどのように活かせるのか?奥山さんと一緒に考えましょう。 ・八丈島酒造の焼酎テイスティング 八丈島酒造の個性豊かな焼酎を、奥山さんの解説とともに味わう贅沢な時間。 ・質疑応答 奥山さんに直接質問できるチャンス!疑問を解消して、東京島酒の伝道師に。 こんな方におすすめ ・焼酎の知識を深めたい飲食店スタッフの方 ・お客様に東京島酒の魅力を伝えたい方 ・東京島酒の未来に興味がある方 ・蔵元から直接話を聞きたい方 開催概要 日時: 2025年5月20日(火) 13:00~15:00 会場: 三軒茶屋 茶沢通り 鉄砲屋五臓六腑 電話番号: 03-6453-4664 会費: 1200円 主催: 三軒茶屋を焼酎の街にする会 定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申込みください。 皆様のエントリーを心よりお待ちしております! お問い合わせ 三軒茶屋を焼酎の街にする会 【備考】 ・セミナー内容は予告なく変更になる場合がございます。 ・未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 皆様のエントリーを心よりお待ちしております!
MORE -
2025/4/15 第5回三軒酎屋プロセミナー 柳田酒造編
¥1,200
SOLD OUT
焼酎を知れば、仕事がもっと楽しくなる! 柳田酒造 五代目 柳田社長が三軒茶屋にやってくる! 「焼酎って、実は奥深くて面白い!」 そんな新しい発見ができる飲食店のスタッフを対象とした特別プロセミナーを開催します! 芋焼酎『母智丘 千本桜』や麦焼酎『青鹿毛』で知られる宮崎県の名蔵「柳田酒造」の五代目、柳田社長が、焼酎の魅力とその奥深さを語る2時間。 焼酎を取り扱う飲食店スタッフの皆さま、これは見逃せません! 焼酎の魅力がもっとわかる!セミナーのポイント 1. 焼酎の基礎から深掘りまで 焼酎の基本的な知識から、他では聞けないプロの裏話まで、知識を一気にアップデート! 2. 柳田酒造の名酒を試飲しながら学べる 焼酎の香りや味わいを楽しみながら、造り手のこだわりを体感できます。 3. 【焼酎界のエジソン】柳田社長から直接学ぶ 蒸留機を自ら改造し続ける探求者だからこそ話せる、「焼酎の未来」についての熱い思いに触れられます。 4. 実践的な知識が手に入る お客様に自信を持って焼酎をおすすめできる具体的な知識が身につきます。 5. ハマコマチの可能性を知る 焼酎の原料芋として注目を集めるハマコマチ。その魅力と未来の可能性も解説! セミナー詳細 日時 2025年4月15日(火) 12:30 開場 / 13:00 セミナー開始 / 15:00 終了 会場 三軒茶屋 五臓六腑七八 東京都世田谷区太子堂4丁目22-13 鳥居ビルB1 参加費 1,200円 内容 ・焼酎の魅力を語る座学セミナー ・柳田酒造の焼酎を試飲しながらの実践的な講義 こんな方におすすめ! ・「焼酎についてもっと知りたい!」と思う飲食店スタッフの方 ・「お客様に自信を持って焼酎をおすすめしたい!」という方 ・「他店と差がつく焼酎の知識を手に入れたい!」という方 参加するメリット ・仕事がもっと楽しくなる 焼酎を知ることでお客様との会話が広がり、自然と仕事が楽しくなる! ・売上アップにつながる 焼酎の魅力を自信を持って伝えられることで、売上にもプラスの効果が! ・お客様に喜ばれる提案ができる 焼酎の奥深さを知ることで、お客様が「それ飲んでみたい!」と思うおすすめができます。 注意事項 ・アルコールの試飲を含むセミナーです。公共交通機関をご利用ください。 ・お席に限りがありますので、お早めにお申し込みください! ・チケットの送付はありません!購入確定で当日は名前を言って頂ければ受講出来ます。 焼酎の新しい扉を開こう! 柳田社長と一緒に焼酎の世界を深堀りしませんか? 飲食の現場で活きる知識と技術が身につく2時間。 あなたの仕事がもっと楽しくなること間違いなしです! 皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
MORE -
中の人に一杯奢ってやる
¥300
三軒茶屋を本格焼酎の楽園『三軒酎屋』にしようと日々試行錯誤七転八倒七転び八起きしながら活動している中の人へ『お疲れ様!』『頑張ってね!』『面白いよ!』という気持ちがある方は是非応援の意味を込めて【本格焼酎を一杯奢って下さい】 『ありがとうございます♪』という感謝を感じつつ飲ませていただき、コレからの活力とさせて頂きます♪ ※一緒に飲む訳じゃありません ※遠隔支援です。
MORE